2012年10月6日 日本海エギング
宮津方面のエギング
日本海の気まぐれに振り回される
事故的なタイミングで1杯のみ
510g ど~ん
うそで~す
地元の食品スーパー にしがき で購入
息子:『パパのエギ1個で3つ買えるで~』
私:『し~ ママには言うな!』
それにしてもめっちゃ安いでしょ 500g級のアオリイカが1杯298円
表面の皮の組織がピロピロしてましたし、朝上がったやつというのはウソではなさそう
お土産屋さんだと値段は3倍 しかもここまで新鮮でないですし
アオリイカを買うなら にしがきで!(笑)
それにしても今回は天気泣かされるキャンプというか釣りでした
初日だけですよ晴れてたの
息子ちゃんの 水泳の朝練→塾→昼から日本海へ出発
目的地、天橋立に到着したのはPM3:00
テントの設営もしないといけないし、ご飯の準備もしないといけない
温泉も行かないといけないし・・・
そんな超スーパースハードケジュールの合間に『下見』という名目で15分ほど シャクシャク
娘:『パパ 下見やったら竿いらないでしょ!』
私:『下見やけど 深さとか底の具合を確認せなあかんねん』
家族は車の中で待機
意味不明の言い訳をしながら少しだけ 私と息子だけで シャクシャク
けっこう浅いな~ 底は石?
あっという間に約束の10分経過
携帯がピロピロ~
娘:『約束の時間やで』
私:『後3回投げたら戻る』
とかお約束的なやりとりをしていると
プン
おっきおった
この場所ええポイントやん
お隣さんも550g!めっちゃデカいし~
自分のは計測しなかったが200gくらいか
明日はここからスタートや
もうちょいやりたかったけど、後ろ髪を引かれる思いでその場を去りました
翌朝、超気合を入れてAM3:30起床
しかし、、、
釣りに行こうとしているとこだけ雨
聞いてませんけど~
諦められないので待つこと1時間
AM:5:00までがまんしましたが あか~ん
風の予報もとんでもない
結局のところ釣りにでかけることができず、仕方がないので朝っぱらからビール飲んでやりましたよ
AM5:00まで飲んだことは何回もありますが、AM5:00から飲み始めたのは人生初っすわ
2泊3日のキャンプ 2日間はずっとこんな調子 釣りどころか観光するらまともにできない
次に釣りができたのが3日目の最終日
丹後半島を諦め お土産を買いに行くという名目で 舞鶴のとれとれセンターへ
泣きの1時間ということで舞鶴湾周辺でエギング
少しはマシかなと思って移動してきたものの、こちらの海もババ濁り
PM5:00~6:00 夕まづめのええ時間帯をできたはずなのですが何も起こらず
周りも釣れてるかというと・・・日が悪かったということで
今回の日本海エギングの釣果 下見で1杯という結果に終わりました