和歌山エギング

2013年10月13日 和歌山 ワインド+エギング

2本立て太刀魚もアオリも両方Get
そろそろワインドの季節やな~と思ってたところに
息子ちゃんの習い事の練習がお休み!とのこと
タチウオ釣りの大会 1Dayに参加できたときのことも考えて練習せなあかんし
丁度ええやん 昼からゆっくり武庫一に練習しに行こか~

昨日は日本海行っとったけど(アホですね~)
練習ゆうても本気(笑)

こんな高級なモノを使うの初めてやで
和歌山エギング
確かに手で触った感じがぜんぜん違う

これも大会で上位を狙うためや 入賞したら元は十分とれる(笑)
準備完了 よっしゃ~武庫川一文字に行くで~

・・・・

何やと?

送り便ストップ!!!やと
和歌山エギング
アホちゃうか!てか、そのアホなうちの一人なんですが・・・

この調子やと神戸周辺もいっぱいやろな~
久しぶりに息子との釣り
せっかくやし気持ちよく釣りしたい
急きょ和歌山市へGo!
てか、お~い ここも駐車スペースがないくらいいっぱい

なんとか隙間を見つけてキャスト
和歌山エギング

色をかえ、ジグの重さをかえ・・・
和歌山エギング
何も反応がありましぇ~ん

そんな反応が薄い状況で ジグで大遠投してる人にHit

そろそろ時合か
和歌山エギング

結果的に10分あったか?時合

運よく息子ちゃんに1本
和歌山エギング

周りで釣れてるのも同じようなベルトサイズ

薄くて小さい群れが入ってるだけみたい
私はカスリもせず
完全に不完全燃焼で終わる
土曜日に行った日本海エギングの道具がそのまま車に
潮まわりはあんまり良くないけどちょっくら様子見に行ってみる?

ってことで ワイド → エギ に変更して シャクシャク

しかし、爆風
なんとか風裏を見つけ シャクシャク
しかも、濁りも入ってるしあきらかに状況は悪そう
しばらく別行動してたのですが 遠くで息子が叫んでる

見に行くと・・・
和歌山エギング
私:『コレ どうやってランディングしたん?』

息子:『竿で抜いたよ』
480g 怖っ
竿が折れなくてよかった

私:『ところで、どのへんで釣れたん?』
息子:『このへんの沖のほう』
ピシュー (父投げる)
息子:『ずる~』

3投目で頂き~
和歌山エギング
小さいほうが私の360g

わざわざ並べさせられ 大きさを確認 『負け』を認めさせられる・・・
ここで時合がきたかと思いきや 続かず

1時間後くらいにようやく息子に2杯目
和歌山エギング

ここでママからの入電

『和歌山? どこを連れ回しての!早く帰ってきなさい!』
と帰還命令が下され

泣きの最後の5投でなんとか私も2杯目Get
和歌山エギング

太刀魚も釣れたし いいサイズのアオリも釣れたし 息子的には大満足

前日の日本海のイカとぜんぜん違う
和歌山エギング
やっぱサイズ狙うなら太平洋なんかな