地方からのランガンエギンガーには見つかりにくい穴場的なポイント
南紀のエギングポイント 日置川
日置川河口東のサーフ
ヒラメやマゴチ、キスで有名な日置川のサーフ
特に秋の新子シーズンは激アツ
あまり小さいのを釣りすぎないように・・・
日置川漁港
ぱっと見ただけではスルーしてしまいそうな小さな漁港です
小さな漁港ですが、ベイトとなるアジもしっかり入っています
地元のおいやんしかやってませんが、サビキ釣りも成立する漁港です
漁港内だけ見ると出入り口のミオ筋しかエギングポイントに思えませんが・・・
日置川漁港の外側
漁港の奥に歩いていくと
怪しげなロープが
このロープを使って壁を越えると
日置川漁港の外側は格好のエギングポイントとなっています
日置川漁港河口の海側
逆流しているタイミングが狙い目です
漁港外側
漁港外側の角が日置川漁港のアオリイカエギングの1級ポイントになります
粘るのであればここで回遊を待つのがベスト
漁港の外側 出入り口付近に組んでくれているテトラ
ショアジギンガーとの場所の取り合いになる
最後に打つのを忘れてはいけないのがこの漁港の出入り口の縁