和歌山 南紀のエギングポイント 元島(天神崎)
駐車場、トイレもあるポイント
平成生まれの人、これが何か分かるかな?
10円、100円を入れて電話をすることができます.災害時、携帯電話が通じないときに使う、もしくはドラマとかで犯人が使ってる電話です.QUOカードに似た、テレホンカードという、この電話でしか使えないカードが使えます.実家に帰ったとき、親御さんに聞いてみて下さい.タンスの引き出し、大事なものをしまっている、お菓子の缶あたりから数枚でてくるはずです.松田聖子さんなど、昭和アイドルのテレカ(テレホンカードの略)は大人気でした.特に岡田由紀子さんなどはプレミア価格がついて何十万円もした時代がありました・・・エギングに関係ないですね
元島(天神崎)のポイント紹介に戻ります
人気があるのが、元島に続くベランダ
ただ、ヤエン師が多いので、エギングは奥の磯まで歩いたほうがいい
干潮時に現れる内側の磯
元島
20分近く歩くので、島に足を踏み入れる際は完全装備で入ること
また、元島に入る場合は潮の下がる時間帯に入ること
潮見表を確認し、計画的に釣行したほうがいいです
例えば大潮の場合、潮が下がりきって、潮止まりから+1時間や2時間など
磯に入る前に事前に撤収する時間を決めておきましょう
ダラダラやってしまって、気づいたら戻れない・・・エギングあるあるなので気を付けて下さいね