スキッドロウ インペリアル インプレ
いやですね、感度はものすごいんです
イカパンチとかイカの生命反応はほどほどのロッドでも分かると思うんです
現にセカンドステージでもすべて伝わってきてした(と思い込んでました)
しかし、このインペリアルは釣れてないときのエギの動きが分かるというか
釣れてないとき=ほぼすべての時間
エギがどんな状態か、極端な言い方すると、どんな姿勢なのか分かるんです
夜釣りが多いのでラインを見ながらの釣りはできません
指先の伝わる感度だけの釣り
インペリアルを導入する前までは
テンションフォール中のアタリだけを察知する釣りでした
ところが、このロッドはほんますごい
3号だとエギが着底した瞬間が分かります
潮がどっちに流れてるか分かる
ラインの角度を見なくても どのあたりにエギがいるか分かる
とんでも恐ろしいロッドですわ
この日、5杯釣れたのですが
同じラインを何回かシャクってると 何秒で着底するか分かる
その秒数に達する前に着底した感覚
怪しい・・・
今までは次のシャクりの動作の際に違和感を感じてアワセたような固体かもしれません
とにもかくにもいいロッドのおかげで情報量は増えました
キロアップとはいいません、なんとか800
残り少ないチャンスでなんとかしたいです